1
2012年 08月 04日
八戸三社大祭
青森ねぶたは『ラッセーラー』×2 五所川原ねぷたは『やってまーれ』×2
そして、八戸三社大祭は…『よーいよーい よいさーーよいさー』
なんとなく写真で、そんな掛け声ってイメージつきますかね
毎年7/31~8/4開催 これは後夜祭の写真です 八戸市市役所広場前にて

よーいよーい よいさーよいさ よいさーのせー と主に子供たちが掛け声をあげます

↑ちなみにこれは「青山会」 あおやまかい じゃなく せいざんかい といいます
数年前に、山車小屋がお祭り前に火事になって…山車がダメになったけど
その年は近くの参加町内のご厚意で,合同で参加出来たんですよ

法被や浴衣は、各町内・参加団体によって違うんです これもかわいいなぁ

小学校では小太鼓たたいて、高校では横笛吹いて参加してました あぁ体がウズウズする

豪華 豪華 キレイでしょ~ なぐごはいねが~ って違うか

人形もすべて手作りなんですよ 凝ってます

おんであんせ八戸へ↓
八戸観光コンベンション協会
そして、八戸三社大祭は…『よーいよーい よいさーーよいさー』
なんとなく写真で、そんな掛け声ってイメージつきますかね
毎年7/31~8/4開催 これは後夜祭の写真です 八戸市市役所広場前にて

よーいよーい よいさーよいさ よいさーのせー と主に子供たちが掛け声をあげます

↑ちなみにこれは「青山会」 あおやまかい じゃなく せいざんかい といいます
数年前に、山車小屋がお祭り前に火事になって…山車がダメになったけど
その年は近くの参加町内のご厚意で,合同で参加出来たんですよ

法被や浴衣は、各町内・参加団体によって違うんです これもかわいいなぁ

小学校では小太鼓たたいて、高校では横笛吹いて参加してました あぁ体がウズウズする

豪華 豪華 キレイでしょ~ なぐごはいねが~ って違うか

人形もすべて手作りなんですよ 凝ってます

おんであんせ八戸へ↓
八戸観光コンベンション協会
■
[PR]
▲
by utakodon
| 2012-08-04 22:46
| うたこどん目線の八戸
1