2007年 05月 13日
母の日
母の日の思い出。
小さい頃は、お手伝い券や肩たたき券。
小学生では似顔絵やカーネーション。
中学高校は、カーネーションとちょっとした小物。
…を私は今までプレゼントしていた。
カーネーションは定番だったが、
母は花を扱う暇がないのか?すぐ枯れさせるので、
ここ数年は生花はプレゼントしてない。
最近は、実用的な物をあげている。
毎年迷うが、今年は
着物をリサイクルしたような柄の小物入れにした。
もちろんいつも喜んでくれるんだけど…
今までプレゼントした物、使用してるの見たことないんだよね~。
使うのが勿体ないのか、
単に私のセンスが悪くて本当は気に入らないのか…。
そのうちにプレゼントは現金になるかも?
まぁ感謝の言葉は色々あるけど、
全部まとめて「いつもありがとう」プラス「長生きしてね」
…今だ母の一番欲しい物がわからない娘でございます。
小さい頃は、お手伝い券や肩たたき券。
小学生では似顔絵やカーネーション。
中学高校は、カーネーションとちょっとした小物。
…を私は今までプレゼントしていた。
カーネーションは定番だったが、
母は花を扱う暇がないのか?すぐ枯れさせるので、
ここ数年は生花はプレゼントしてない。
最近は、実用的な物をあげている。
毎年迷うが、今年は
着物をリサイクルしたような柄の小物入れにした。
もちろんいつも喜んでくれるんだけど…
今までプレゼントした物、使用してるの見たことないんだよね~。
使うのが勿体ないのか、
単に私のセンスが悪くて本当は気に入らないのか…。
そのうちにプレゼントは現金になるかも?
まぁ感謝の言葉は色々あるけど、
全部まとめて「いつもありがとう」プラス「長生きしてね」
…今だ母の一番欲しい物がわからない娘でございます。
■
[PR]
by utakodon
| 2007-05-13 20:46
| 真面目なうたこどん